

チェアマンプロフィール


略歴
- 1969年
- 明治大学政経学部卒業 中日ドラゴンズに入団
- 1974年
- 20年ぶりの優勝に貢献、沢村賞・最多セーブ賞受賞
- 1982年
- 現役を引退(生涯通算成績 146勝121敗34セーブ)
- 1987年~1991年
- 中日ドラゴンズ監督(1988年リーグ優勝)
- 1996年~2001年
- 中日ドラゴンズ監督(1999年リーグ優勝)
- 2002年~2003年
- 阪神タイガース監督(2003年 18年ぶりのリーグ優勝に導く)
- 2004年~2010年
- 阪神タイガースオーナー付シニアディレクター
- 2008年
- 北京オリンピック 野球日本代表監督
- 2011年~2014年
- 東北楽天ゴールデンイーグルス監督
選手時代と監督時代を通して自身初の日本シリーズ制覇を達成。
楽天初と同時に自身初の日本一に。66歳でのリーグ優勝と日本一は、2000年の長嶋茂雄を超えるプロ野球最年長記録。
- 2015年
- 東北楽天ゴールデンイーグルス シニアアドバイザー
- 2016年
- 東北楽天ゴールデンイーグルス 取締役副会長
- 2017年
- 野球殿堂入り(競技者表彰)
チェアマンメッセージ
メッセージ
プロ野球の監督として現場で指揮を取っていた時から、数年が経ちました。その間、私はさまざまな活動を通し、一歩引いた立場で日本と世界のスポーツ界を見続けてきました。そこで感じたのは、日本の若者を取り巻く環境や社会構造についての課題の大きさです。このままでは、若者が持つエネルギーが活かされないままになってしまうのではないか。しかし私は日本のスポーツ界の将来も、日本の若者の未来も信じています。豊かな才能と熱い情熱を持った若者がたくさんいることを知っています。その才能と情熱を解放させる「仕組み」をつくるのは我々大人たちだと思うのです。
HDPの目的は、野球をはじめ、あらゆるスポーツを行っている若者の可能性を伸ばし、その能力をスポーツ界にとどまらず、広く社会にフィードバックさせることです。彼らには、スポーツ選手としての可能性も、ビジネスマンとしての可能性も、人間としての可能性も秘められています。そんな若者たちのエネルギーに火をつけたい。企業・教育機関・アスリートが集まり、この大きな志に向けて気持ちを一つにすれば、これまでにない若者支援の仕組みを作り上げることができます。幸いにも多くの方々の理解・協力を得られ、HDPはスタートしました。 皆で力を合わせ、これまでにないムーブメントを生み出していきます。
私はこれが“スポーツ界”、ひいては広く“社会”への恩返しという、私自身の“夢”でもあり、同時にスポーツに恩返ししたい全ての人の思いを実現する方法だと信じています。若者がそれぞれの“夢”に向かって一生懸命努力し挑戦する姿は、その成功や失敗に関わらず、それだけで尊いものです。そんな若者を支援しようという熱い思いの方とこれからも共に挑戦していきたいと思います。
HDP
チェアマン 星野 仙一
ムービーメッセージ
メディア情報
最新情報
2022年7月17日(日)
■NHK総合(東海4県エリア:静岡・岐阜・愛知・三重) 13:05~13:50
特集「 勝利へのさい配」(昭和63年放送の再放送)
中日ドラゴンズを率いる立浪和義監督。今はチームが低迷し、苦悩が続いています。それでも後半戦を巻き返そうと立浪野球の流儀でチーム一丸となり必死に闘っています。
立浪監督を育てたのが星野仙一監督でした。1988年、ドラゴンズを優勝に導いた当時、ベンチの星野監督に密着し、星野監督のさい配を記録しました。
当時放送された名作をもう一度お届けします。
2022年7月15日(金) 19:30~19:57
2022年7月16日(土) 09:30~09:57
■NHK総合(東海4県エリア:静岡・岐阜・愛知・三重)
「東海ドまんなか!」立浪ドラゴンズ特集
「勝利へのさい配」から星野仙一インタビュー映像を使用します。
今シーズン、ファンの期待を集め新たに誕生した「立浪ドラゴンズ」。
監督、選手への独自インタビューから、これまでの戦いぶりを振り返るとともに、後半戦での巻き返しに向け何がポイントになるのか、ゲストやファンとともに語り尽くします。
2022年3月25日(金)
■日テレ系 18:10~20:54
野球中継「DRAMATIC BASEBALL 2022 巨人×中日 プロ野球開幕戦」
今年中日ドラゴンズのユニフォームを12年ぶりに着る立浪監督と16年ぶりに着る落合コーチ。2人の知られざるエピソードを「再現ドラマ」と「インタビュー」を中心に100秒のVTRで紹介します。
かつての対談で、ドラゴンズに対する熱い思いを立浪氏に託していた星野仙一。その思いを胸に、立浪監督・落合ヘッドコーチが2022年の開幕戦に挑みます。
※中継の都合で、26(土)・27(日)になる可能性もあります