

スポーツビジネスインターンシップ
米国プロスポーツチームのインターンシップスタッフとして、本場のスポーツビジネスを体験するプログラムです。ファンサービスや、チケットセールスなど、アメリカメジャースポーツのライブ感溢れる仕事場に1か月間インターンとして活動していただきます。
インターンを終了後は、派遣先の球団に実力を認められ再渡米したり、国内プロスポーツ球団へ就職するなど、プログラムを通じてプロスポーツビジネスで活躍する若者を輩出しています。
スポーツシンポジウム「高校生キャプテン会議」
運動部の高校生キャプテン100名を対象に日本を代表するアスリートからのメッセージを高校生に向けて発信、参加者全員で理想のキャプテン像について議論することで、「真のリーダーシップとは何か」を導き出し、若者たちに問題解決のヒントやきっかけを与え、次世代にダイレクトにメッセージを伝えるプログラムです。
カル・リプケン12歳以下 世界少年野球大会
少年野球日本代表が、「ホシノジャパン」として世界大会へ!
12歳以下の子供達が、世界の国々と国際試合を通して交流を深めることで、海外の異文化に触れグローバルな感覚を体験するプログラム。日本代表としての誇りと責任を持つことで、人間的な成長のきっかけにしてもらうことを一番の目的としています。
2011年 | 優勝 |
---|---|
2012年 | 優勝 |
2013年 | 優勝 |
2014年 | 準優勝 |
2015年 | 準優勝 |
2016年 | 優勝 |
2017年 | 優勝 |
2018年 | 優勝 |
夢を持てる環境整備(スポーツ普及活動)
スポーツクリニック
HDPスポーツクリニックは、全日本選手レベルのトップアスリートたちが直接子供たちと触れあい、技術よりも「スポーツで学べる心の教育」を第一に考えたプログラムです。トップアスリートから正しい動き方など直接指導を受けることは、深く体にしみ込む記憶となります。これからもトップアスリートと一緒にできるスポーツイベントを開催し「将来のスターたち」を応援していきます。

障がい者スポーツへの取り組み
パラリンピアである千葉祗暉さんが運営するバラエティクラブジャパンの「スポーツを通して障がいのある子供たちが無限の可能性を伸ばす」、「自立心、協調性を備えた前向きな生き方のできる人間形成をめざす」という理念に共感。HDPは今後も、障がい者スポーツとのコラボレーションを実施してまいります。